それはある晴れた日曜日の午後の事でした。
一人日課をしていたところ、エンジュさん家のあるさんがインしてきたのでこれまた日課のルレに行く事になったんですね…。
あるさんの学者と一緒に上げさせて貰っていたので、機工士で行ったのです。
あるさんは57、自分は53でした、レベル。
当たったのはタムタラの墓所。
ね?ホラーな雰囲気でしょ?
マッチしたのはアトモス鯖のカンストタンクとカンスト召喚。
当然のようにまとめ始めるんですよね。
外人タンクはもうそれが当たり前みたいな風潮なんですけど。
でも、纏めって。普通はしても2~3グループなんですよ。
ところがどっこい。そのタンクはボス前まで一気に走るんです。
1ボス前まではまあよかったんですけど。
2ボスから、最後の宝珠のとこまで走ろうとしやがりましてね?www
当然ヒールが間に合う訳もなく(解除のソロ狩りかよってレベルの纏め)
結局全滅したんですけど。
今度はヒラ待たずにまた大量に残ってる敵の中突っ込んでって溶けて「???」って。
除名してやろうと思ったんですけど間髪入れずに戦闘状態になるから除名も出来ず、BLに留めるよりなかったのです。
これが第一の恐怖であった(ラスダン風)
第二に、二人でアラルレに行ったのです。
マッチングの事もあり、今度は学者と占星にて。
古代の民の迷宮。
嫌な予感はしつつ、進んでいく。
いきなりタンクと近接のHPがごっそりと減る。デバフももりもりになる。
ヒールしてもまたすぐ減る。
兎に角雑魚の位置取り、PTメンバーの位置取りも悪い。兎に角良く被弾するし死ぬ。
頼むからカードを投げさせろ。範囲から漏れるな集まれ。
兎に角何処でも良く死んだし、アトモスでは迷子の海、タナトスは半分位バフを貰い損ねている。
当然のようにベヒーモスで落ちるしティターンも全滅だった。
これが第二の恐怖であったry
あまりにも酷かったので逆に何だか楽しくなってしまった我々は、そのままヒラ2で討伐ルレにも行く事にした。
そう、既におかしくなっていたのかも知れない。
当たったのは真ラムウだった。
タンク2人がムビを見ている。近接が二人いたので若干嫌な予感を覚えつつも戦闘開始。
初見の割にタンクの動きは悪くないように思えた。…のだが、気付いたら何故かタンクスイッチが行われている。
STは何故か張り切ってしまったようで玉を残さず拾っていた。
そして踊り子は何故かラムウの前に立ち、しょっちゅう無駄に攻撃を浴びていた。
ヒールが面倒になった我は踊り子を救出しようとしたが時すでに遅し、踊り子は地に伏していた。
丁寧にもSTが球拾いを全力でした所為で繋がれた2人は離れる事も出来ずにゴリゴリとHPが減っていく。この上ない迷惑な話である。
懸念していた近接が上手かったのが救いだろうか。
これが第三の恐怖であったry
それでもめげずに更なるルレに赴く。
まりもちゃんとラヴィーネに交代し、二人レンジで行く事に。
当たったレベルレはブレイフロクスの野営地だった。
多少長いが装備的には妥当だと思ったのだが。
ふとタンクを見ると、「剣術士」だった。
レベルは39の模様。
ソウルクリスタルは何処やった?
ロボ鎧上下にファイター帯、そして何が怖いって、武器がカルンだったんですよ。
剣術士でカルン行っちゃったか…
当然の如くゴリゴリとHPが減る。
範囲を連打すればヘイトが飛ぶ。
滅茶苦茶にボスがくるくる回る。
ラスボスでタンクがついに落ちるも何とか外周誘導しつつ内丹+ヒラが頑張ったお陰でタンク復帰し、ゴリ押しする形でクリア。
これが第四の恐怖であった(まだあるよ!
今日凄くね!?と、ここまで来ると笑いが込み上げて来てしまった狂気に呑まれた二人はアラルレへと赴いた。
悪夢の古代おかわりであった。
何だかアライアンスのバランスが悪い。何故かCアラに偏っている。
自分のアライアンスが分かっていないのだろうか。
今回もまた、瀕死になったりバタバタ死人が出たりしながらティターンへ。
何故か一回目のフレアで死ぬ。
やり直すも二回目のフレアで死ぬ。
やはりCアラに人が多い。
三度目の正直で何とか突破。
しかし気付いてしまったのだ………
同アラにいたカンストの踊り子が…一度もスタンダードステップを踏んでいない事に………
これが第五の恐怖であった…
こんな事が2時間程の間に繰り返される、夏の恐怖…
最後に行った討伐のスサノオは、タンクが二度目の鍔迫り合いを取らず、一人慌てて滑り込み鍔迫り合いをした踊り子が居たそうな。
めでたしめでたし(?)

最後に良い尻で〆
一人日課をしていたところ、エンジュさん家のあるさんがインしてきたのでこれまた日課のルレに行く事になったんですね…。
あるさんの学者と一緒に上げさせて貰っていたので、機工士で行ったのです。
あるさんは57、自分は53でした、レベル。
当たったのはタムタラの墓所。
ね?ホラーな雰囲気でしょ?
マッチしたのはアトモス鯖のカンストタンクとカンスト召喚。
当然のようにまとめ始めるんですよね。
外人タンクはもうそれが当たり前みたいな風潮なんですけど。
でも、纏めって。普通はしても2~3グループなんですよ。
ところがどっこい。そのタンクはボス前まで一気に走るんです。
1ボス前まではまあよかったんですけど。
2ボスから、最後の宝珠のとこまで走ろうとしやがりましてね?www
当然ヒールが間に合う訳もなく(解除のソロ狩りかよってレベルの纏め)
結局全滅したんですけど。
今度はヒラ待たずにまた大量に残ってる敵の中突っ込んでって溶けて「???」って。
除名してやろうと思ったんですけど間髪入れずに戦闘状態になるから除名も出来ず、BLに留めるよりなかったのです。
これが第一の恐怖であった(ラスダン風)
第二に、二人でアラルレに行ったのです。
マッチングの事もあり、今度は学者と占星にて。
古代の民の迷宮。
嫌な予感はしつつ、進んでいく。
いきなりタンクと近接のHPがごっそりと減る。デバフももりもりになる。
ヒールしてもまたすぐ減る。
兎に角雑魚の位置取り、PTメンバーの位置取りも悪い。兎に角良く被弾するし死ぬ。
頼むからカードを投げさせろ。範囲から漏れるな集まれ。
兎に角何処でも良く死んだし、アトモスでは迷子の海、タナトスは半分位バフを貰い損ねている。
当然のようにベヒーモスで落ちるしティターンも全滅だった。
これが第二の恐怖であったry
あまりにも酷かったので逆に何だか楽しくなってしまった我々は、そのままヒラ2で討伐ルレにも行く事にした。
そう、既におかしくなっていたのかも知れない。
当たったのは真ラムウだった。
タンク2人がムビを見ている。近接が二人いたので若干嫌な予感を覚えつつも戦闘開始。
初見の割にタンクの動きは悪くないように思えた。…のだが、気付いたら何故かタンクスイッチが行われている。
STは何故か張り切ってしまったようで玉を残さず拾っていた。
そして踊り子は何故かラムウの前に立ち、しょっちゅう無駄に攻撃を浴びていた。
ヒールが面倒になった我は踊り子を救出しようとしたが時すでに遅し、踊り子は地に伏していた。
丁寧にもSTが球拾いを全力でした所為で繋がれた2人は離れる事も出来ずにゴリゴリとHPが減っていく。この上ない迷惑な話である。
懸念していた近接が上手かったのが救いだろうか。
これが第三の恐怖であったry
それでもめげずに更なるルレに赴く。
まりもちゃんとラヴィーネに交代し、二人レンジで行く事に。
当たったレベルレはブレイフロクスの野営地だった。
多少長いが装備的には妥当だと思ったのだが。
ふとタンクを見ると、「剣術士」だった。
レベルは39の模様。
ソウルクリスタルは何処やった?
ロボ鎧上下にファイター帯、そして何が怖いって、武器がカルンだったんですよ。
剣術士でカルン行っちゃったか…
当然の如くゴリゴリとHPが減る。
範囲を連打すればヘイトが飛ぶ。
滅茶苦茶にボスがくるくる回る。
ラスボスでタンクがついに落ちるも何とか外周誘導しつつ内丹+ヒラが頑張ったお陰でタンク復帰し、ゴリ押しする形でクリア。
これが第四の恐怖であった(まだあるよ!
今日凄くね!?と、ここまで来ると笑いが込み上げて来てしまった狂気に呑まれた二人はアラルレへと赴いた。
悪夢の古代おかわりであった。
何だかアライアンスのバランスが悪い。何故かCアラに偏っている。
自分のアライアンスが分かっていないのだろうか。
今回もまた、瀕死になったりバタバタ死人が出たりしながらティターンへ。
何故か一回目のフレアで死ぬ。
やり直すも二回目のフレアで死ぬ。
やはりCアラに人が多い。
三度目の正直で何とか突破。
しかし気付いてしまったのだ………
同アラにいたカンストの踊り子が…一度もスタンダードステップを踏んでいない事に………
これが第五の恐怖であった…
こんな事が2時間程の間に繰り返される、夏の恐怖…
最後に行った討伐のスサノオは、タンクが二度目の鍔迫り合いを取らず、一人慌てて滑り込み鍔迫り合いをした踊り子が居たそうな。
めでたしめでたし(?)
最後に良い尻で〆
PR
昨日は久し振りに人数多く集まれたので、ルレ後に皆で紅蓮祭です!

登山はイベントのゴールの二段階上までかな~難しいっ足場が細くなる~w
イベント終了までに登頂なるか~?
因みに去年は裏ルートに入るところにすら乗れずに断念したので(笑)
初登山なんですよねwまだクガネも登っていなかった筈w
こういうイベントだと進行具合に関係なく(紅蓮祭はレベル30要りますけどw)皆でわいわい出来るから、プレイスタイルが違っても気楽に遊べて良いですよね。
先日地図も行ったんですが、まだ漆黒クリアしてなくてもカンストもしてなくても、行った事あるエリアなら可能だし宝物庫もオッケーらしくて有難かったです。
魔紋は良く開いたけど追い出されるのも早かったw
また皆で行きたいものですね~。
ここからは飽くまで自論ですし、他者に強制する気は全く無い事です。
自分はFCをホームみたいなものだと思ってて、紅蓮祭とかシーズナルイベントは皆で行ける行楽だと思ってるんですね。
フルで揃わなくても今いる人で遊ぼ~って感じで。
ルレとかコンテンツはハイキングかな(笑)
極とかの高難度コンテンツはマラソンとか富士登山的なイメージで(笑)
全員が出来る、やりたいものではないと思ってるし、強制はしたくないんですね。
解除の極はハイキングの位置付けかなw
山を登った後の素晴らしい景色が見たい人もいれば、そもそも登山が好きじゃない人もいて。
ハイキングぐらいなら良いよ~って人もいる訳で。
自分は登山するならフル装備揃えてチェックポイントで埋まった地図を片手になら行くけど、そもそも登山にあまり興味がなく、ハイキングなら歓迎勢なんですよね(笑)
遭難必至の装備で登山したくないというかねw
何が言いたいかイマイチわからんなw
零式とかでも言われてるように、ピクニックやハイキングが好きな人をガチ登山に連れてっても両者疲弊するだけで得られるものより失うものの方が多いのかなぁと思うんですよね。
ピクニックやハイキングが好きな人は登山を楽しめなくても、登山が好きな人にとってのピクニックやハイキングは良い息抜きになるんじゃないかな、と。登山より遥かに楽なのだから。
互いの遊び方の距離を無理に縮めようとするのではなく、背伸びを望むより寄り添える方が寄り添った方が多分平和なんだなと。
全員が同意の上で準備万端楽しむぞ!っていうなら登山も大歓迎なんですけどね(笑)
平たく言うと、住み分け大事。ってだけなんですけど無駄に長くなりましたw
登山はイベントのゴールの二段階上までかな~難しいっ足場が細くなる~w
イベント終了までに登頂なるか~?
因みに去年は裏ルートに入るところにすら乗れずに断念したので(笑)
初登山なんですよねwまだクガネも登っていなかった筈w
こういうイベントだと進行具合に関係なく(紅蓮祭はレベル30要りますけどw)皆でわいわい出来るから、プレイスタイルが違っても気楽に遊べて良いですよね。
先日地図も行ったんですが、まだ漆黒クリアしてなくてもカンストもしてなくても、行った事あるエリアなら可能だし宝物庫もオッケーらしくて有難かったです。
魔紋は良く開いたけど追い出されるのも早かったw
また皆で行きたいものですね~。
ここからは飽くまで自論ですし、他者に強制する気は全く無い事です。
自分はFCをホームみたいなものだと思ってて、紅蓮祭とかシーズナルイベントは皆で行ける行楽だと思ってるんですね。
フルで揃わなくても今いる人で遊ぼ~って感じで。
ルレとかコンテンツはハイキングかな(笑)
極とかの高難度コンテンツはマラソンとか富士登山的なイメージで(笑)
全員が出来る、やりたいものではないと思ってるし、強制はしたくないんですね。
解除の極はハイキングの位置付けかなw
山を登った後の素晴らしい景色が見たい人もいれば、そもそも登山が好きじゃない人もいて。
ハイキングぐらいなら良いよ~って人もいる訳で。
自分は登山するならフル装備揃えてチェックポイントで埋まった地図を片手になら行くけど、そもそも登山にあまり興味がなく、ハイキングなら歓迎勢なんですよね(笑)
遭難必至の装備で登山したくないというかねw
何が言いたいかイマイチわからんなw
零式とかでも言われてるように、ピクニックやハイキングが好きな人をガチ登山に連れてっても両者疲弊するだけで得られるものより失うものの方が多いのかなぁと思うんですよね。
ピクニックやハイキングが好きな人は登山を楽しめなくても、登山が好きな人にとってのピクニックやハイキングは良い息抜きになるんじゃないかな、と。登山より遥かに楽なのだから。
互いの遊び方の距離を無理に縮めようとするのではなく、背伸びを望むより寄り添える方が寄り添った方が多分平和なんだなと。
全員が同意の上で準備万端楽しむぞ!っていうなら登山も大歓迎なんですけどね(笑)
平たく言うと、住み分け大事。ってだけなんですけど無駄に長くなりましたw
無事カンストしました。
このね、黒魔のコートが可愛いな~!着たいな~!って感じで頑張っておりました。
満足w
ギャザラーもカンストしたので装備を更新、したのですがSSはなかった()
禁断はしてない(ってかまだ出来ない)けど一応穴は埋めた~
ギャザラー装備はお安くて有難いですね。
黒魔が終わったので、苦手な近接を上げ始めてます。
取り敢えずモンクから。
装備更新の関係で侍もかな~とは思うものの、侍は楽しいのでまだ取っておきたい感。
もう一つ何とか早く終えてしまいたいのが忍者なんですよね…苦手過ぎて放置フェイスしたい勢いですw
タンクとレンジは楽しく上げられそうかな~
ガンブレと踊り子も68まで来たのでスカエウァまでもう少し!
日々のアラルレがめんどくさいな~!って事で(笑)
ILを敢えて抑えて申請してるんですが、討伐やレイドルレも程よく引っ掛かるようにIL175前後にしてます。
アラルレが、ほぼほぼクリタワになりますw
ってめっちゃ油断してたら二連続でヴォイドアーク引いてびっくりしましたw
踊り子はパートナー選びが緊張しますね~。
身内で行くと適当にぽいぽいするんですけどね(笑)
二次創作が趣味ですけど、がっちり設定を練って見た目から何から作り込んでメモしないと始まらない勢なので、そういうキャラ達の外見設定として生まれるサブが多数存在してます。
昨日ふと思い立って作ってみたオスラ。
白飛びしそうな白さ(笑)
最低身長で鱗も最少。
アウラ・ゼラの部族の中でも一二を争う位気になってる(笑)ケスティル出身の子。
ちょっと動かしてみているんですが、本を読むのが好きで幼少期から自己エーテルを具現化出来るという設定から、学者にするべく巴術士スタートにしたのですが。
序盤の巴術士はヤバヤバのヤバでは…?
ガストの範囲化&タゲを持たないペット故に、ガストによる巻き込みで複数に囲まれ易いという事態に陥っている。
操作の覚束無い本当のビギナーさんにはなかなか恐ろしい状況な気がしてます。
密集してるところだと無限に敵が釣れてしまって終わらんかと思ったしw
巴術士難しい!無理!ってならないだろうか…ただでさえ、巴術士はクラスクエが面倒で難しい印象なのにな~
序盤からこんなに使い難くなっているとは思わなかったですw
迷惑掛からん程度に装備整ってたら良いやろ!?
ってな事で新式が出たけど格安だったヒラ胴位しか買ってませんw
んで、折角紅蓮祭もあるし!って事で夏スタイル!
安くなっていたのでサマーインディゴシャツをお買い上げ!
たまにはラフな格好も良いものです。
シェイデッドグラスにしようかと思ったんですけど怖い人になってしまうのでwww
去年のエンドレスサマーにてw
新式ヒラ胴!ずっと欲しかったダン・スカーのやつなんですよね~!
タンクもマハのやつだしおしゃれ的な意味で欲しいかも。
もう少しお値段落ち着いたら買いますかね…w
フェイスの経験値緩和のお陰で頑張れそうです。
DPS上げはキタンナレベルに到達。
黒魔のレベルも77になりましたが相変わらずエノキは枯れるし動かされると混乱しますw
新しいおしゃれ装備のベストも良いですね。
オスッテとか似合うだろうなぁw
でもうちのオスッテ髭だからね…お髭の踊り子なのでちょっと髭剃りたくなりましたw
最後の占星がカンストしました。
苦行だった…
最後は珍しくメインルレに行ってみまして。
あと2000万弱とかきついわ~www
って思って行ったらメインルレの経験値が1991万で「!?www」ってなりましたw
そんなに美味かったのかメインルレ…
で、カンストしまして。
ロールクエのエクストラクエもやってきました。
いやはや何と言ったら良いか。
是非見て欲しいな。
三闘神クエもやった上でね。やってなかったら台詞変わりそうだな~と。
ロールクエはタンクとヒラは重たいですね。タンクだけダントツで重い気がするけどw
でも好きなのはヒラかもです。
お前の母ちゃんホブゴブリン!!w
ジオット可愛いですね。ラストで一気に好きキャラになりました。
ヤミセンの加入順はアルバートがラミットに出会い、ブランデンが入り、レンダが入り、暫くしてからナイルベルトなんだな~と。
ヤミセン達がどんな旅をしてきたのか、ロールクエで語られたのは嬉しかったですね。
アホみたいに強いけど人情に弱い究極のお人好しなんだよなぁ、と思うとアルバートもとても愛おしい。ヒュラ♂では1番の推しですね~。
声帯も良い…('ω’)
取り敢えず4ジョブ終わったので、暫くは荷物減らしの為にガンブレと踊り子70を目指そうかな。
初めて実戦で踊り子触りましたが楽しいですね。
サブで一から機工士も触りたいな~
やりたい事沢山!
プロフィール
HN:
紅露
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
すっかりエオルゼアの住民
【著作権について】
当ブログでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
【著作権について】
当ブログでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.