忍者ブログ
エオルゼアを旅する備忘録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予習したのはほぼ、前半のフレキシブルクローとかその辺だけw
予想通り、レイヴェンダイブが苦手であった。
織り込み済みである()
未だにちゃんと理解出来てないんだけど、次回はビットの誘導は離れ過ぎない(安置は勿論潰さない)でちゃんと殴り続ける、ダイブを理解して避ける事を目標にしたいな。
何だかんだとグダりながらも前半時間切れ前の突進まで見れてしまったのでダイブさえ何とか出来れば行けるんではなかろうかと。多分ね…多分。

極ハーデスも2周しましたが、楽になった分気が抜けたり、コンテンツリプレイに緊張したのか凡ミスが目立つw
リビデやリプライザル、挑発は音がなるようにマクロを組んでるけどチャットには表示されるけど発動してない事が度々あるのが怖いんだよなぁ…マクロエラーオフにして連発仕様にしたら良いかな~

新式作りはちまちまと。
アタッカーアクセを作ったりレンジのアクセを作ったり。出す機会はあんまり無いんですけどねw

また素材が尽きたので奴隷生活です。




以下はあんまり14ちゃん関係ないお話。

7リメイクの体験版が来ましたね。
取り敢えずカートにはぶち込んだ感じでまだやれてません。
発売日にやりたくなってしまうのが怖いんですよ。
ミッドガル脱出までとか耐えられない…推しがタークス&リーブしか出てこないじゃないですかー!
ユフィとヴィンセント加入がプレイの生き甲斐なんですよ!!

そんなわけで(?)
スチーム版がお安いらしいFF3。
我が家のDSがまだ現役なので3を発掘してみました。あったよ。データも生きてたよ。
って事で3始めました。
まだやっと4人PTになったばかりのところですがうっかり2滅位しましたねwww
変な記憶ばっかり残ってるので「確かカズスの北にダンジョンあったな!(死)」とか「城の塔登れたよな!(死)」とかそんな事をwww
行けるのもう少し先だったか…w
ほんと懐かしいですね。
そうそう、矢が消耗品だったのも思い出しましたw
クリタワ行く前に与一の矢をめっちゃ買い込んで行くのな…
残ってたデータを見たらルーネス忍者、レフィア賢者でしたがアルクゥは詩人だったしイングズはシーフでしたw
完全に趣味でしたw
☆マークがついてたのでちゃんとクリアはしていたようです。
そこまで行けるかな~?w

FF外の趣味。

らくがきをしたり、切り絵をしたりなんかをたまにしていたんですけど、最近はレジンクラフトにハマっております。
昔から好きだったな…裸石とか宝石の原石とかねw
まだ大層なものは作れないですが、新しいモールド(型)を買ったので作ってみようかな。





こんな感じのものを作っているよ٩( 'ω' )و
気泡だらけだし磨いてないから艶がないのもあったりするけどw
ファンタジー好きならこういう代物は好きだと思うの( ˇωˇ )

拍手

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
メンテナンス中 HOME ついに重い腰を上げるの巻
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
紅露
性別:
非公開
自己紹介:
すっかりエオルゼアの住民

【著作権について】
当ブログでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー