クエのストーリー的な部分は割愛。
可愛いとは思うけど、まあ個人的には好みでも何でもないかな…ノクト好きな人には申し訳ないw
育ちは良いが他人に対する躾のなってない子供キャラはそもそもあまり好まないのであったw
というか、主人公を好きになる、というのがレア中のレアなんだな…
主人公で1番推せるのはWoLさんなので…w
取り敢えず2キャラ終えました。
条件満たしてるのが7人いるので()
まあぼちぼち頑張りますw
SS撮ってないですが、納車は無事に。
1回乗ったらもう良いかな~というでかさw
飛行時の開閉ギミックが凄いガシャガシャwww
やべえwwwでかいwwwうるさいwww
ってな感想でしたw
完全に撮影向けですね、実用性は…地図ぐらい…?w
クエでは2回、インスタンスバトルがありましたが、インスタンスで良かった~w
マッチングとかだったらやってられねーなとw
そしてこのインスタンスバトル、実に優秀。
再戦出来るようにしてほしいぐらい。
「初心者さんに覚えてほしいギミック」が沢山なんですね~
・頭割り(通常)
・塔踏み
・散開
・頭割り(直線)
・集合
この5つかな。
視線攻撃と距離減衰もあったら最高だったんだけどwww
ただね、ノクト君や。
塔踏みでわしが入ったところに入って来て「そっち頼むわ!」ってなんでやねんっwww
間に合わへんでっwww
と思わず似非関西弁になるぐらい、自己中なノクト君であった…w
シフトブレイクはめちゃ楽しかったので、ちょいちょい使わせてくれよ~って思いますねえw
ギミックをこなさないとクリア厳しい感じで作られているようなので、この機会に自信のないギミックを練習してみるのも良いなぁと思いました。
なかなか何種類もギミックあるボスとかいないしな~w
サブっこ達、全く得意なジョブではないんですが、フロントライン用に詩人を育成していますw
やっぱりマーセナリーが欲しいのと、魅力的な装備が多いですよね。
週末は全DCでイベントが開催されているようなので、こそっと潜り込んで戦績貯めよっかなw
可愛いとは思うけど、まあ個人的には好みでも何でもないかな…ノクト好きな人には申し訳ないw
育ちは良いが他人に対する躾のなってない子供キャラはそもそもあまり好まないのであったw
というか、主人公を好きになる、というのがレア中のレアなんだな…
主人公で1番推せるのはWoLさんなので…w
取り敢えず2キャラ終えました。
条件満たしてるのが7人いるので()
まあぼちぼち頑張りますw
SS撮ってないですが、納車は無事に。
1回乗ったらもう良いかな~というでかさw
飛行時の開閉ギミックが凄いガシャガシャwww
やべえwwwでかいwwwうるさいwww
ってな感想でしたw
完全に撮影向けですね、実用性は…地図ぐらい…?w
クエでは2回、インスタンスバトルがありましたが、インスタンスで良かった~w
マッチングとかだったらやってられねーなとw
そしてこのインスタンスバトル、実に優秀。
再戦出来るようにしてほしいぐらい。
「初心者さんに覚えてほしいギミック」が沢山なんですね~
・頭割り(通常)
・塔踏み
・散開
・頭割り(直線)
・集合
この5つかな。
視線攻撃と距離減衰もあったら最高だったんだけどwww
ただね、ノクト君や。
塔踏みでわしが入ったところに入って来て「そっち頼むわ!」ってなんでやねんっwww
間に合わへんでっwww
と思わず似非関西弁になるぐらい、自己中なノクト君であった…w
シフトブレイクはめちゃ楽しかったので、ちょいちょい使わせてくれよ~って思いますねえw
ギミックをこなさないとクリア厳しい感じで作られているようなので、この機会に自信のないギミックを練習してみるのも良いなぁと思いました。
なかなか何種類もギミックあるボスとかいないしな~w
サブっこ達、全く得意なジョブではないんですが、フロントライン用に詩人を育成していますw
やっぱりマーセナリーが欲しいのと、魅力的な装備が多いですよね。
週末は全DCでイベントが開催されているようなので、こそっと潜り込んで戦績貯めよっかなw
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
紅露
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
すっかりエオルゼアの住民
【著作権について】
当ブログでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
【著作権について】
当ブログでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.