終わりませんけど!(笑)
ヒカセンとしての使命を終えたり、冒険者を辞めたらうちの子達は何をするだろう?ってふと考えてみたり。
何というか、ドラクエって「使命を持って生まれた」って設定じゃないですか。
あの子達はきっと人知れず消えていくんですよ歴史から。異世界に行くでも何でも、関わった人達の手の届かないところへ行ってしまう気がするの。
こっちは自分の意思で旅を始めて、首突っ込んでるうちに光の意志に開花していく感じというか、巻き込まれ系な感じだから、やるべき事が終わったら解放されるんじゃないかなって。
そこから自分のやりたい事とか見つけて歩んでいくんじゃないかな~って思うんですよね。
そして探究の旅は始まった~ってなやつですよ(笑)
ルチェさんは多分東方に帰るかな。
タンスイさんとこに遊びに行って釣りとかやってるイメージ(笑)
アジムとヤンサを行ったり来たり、何でも屋とかしてそう。依頼に来ても何時も出かけてる!っ苦情がくる感じw
ラヴィーネは地質学者辺りになりそう。
各地のエーテルの偏り具合だとかを調べながら旅は続ける。戦場のエーテル濃度の計測とか。
でもズボラだから報告忘れとかよくやらかすんだ…( ˇωˇ )
エイルはグリダニアに帰って農民になりそうなイメージが強いw
幻術士ギルドから講師の要請とか受けるんだけど晴耕雨読な生活したいから蹴る。
自分がエレゼンの老夫婦に拾われたように、どっからか孤児を引き取って面倒見そうでもある。
エイルはサン&ムーンのハーフで黒衣森に捨てられてたところをエレゼンの老夫婦に拾われてグリダニアで育ってるってな設定。
なので「ティア」がつかないんだな~('ω’)
別に両親は恨んでないし、養父母は尊敬している。ただ圧倒的にやる気がない()
以前ちょっと話題になった「エタバンならぬお葬式の話」で。
引退するならちゃんと引退式みたいなのをソロでも良いからやらせてほしい。ってのを見て。
フレさんが呟いてらしたんだけど、最期の瞬間が見られるとするならばゆっくりと操作が効かなくなり、キャラクターがプレイヤーに向けて軽く手を振り雑踏へ消えていく…
プレイヤーの手を離れていく、という形なら納得して見送れるかなぁ的な事を言ってたのをふと思い出して。
もし終わりが来るのだとしても、1人のエオルゼアの住人としてどこかに生き続けていて欲しいなぁと思った次第。
ヒカセンとしての使命を終えたり、冒険者を辞めたらうちの子達は何をするだろう?ってふと考えてみたり。
何というか、ドラクエって「使命を持って生まれた」って設定じゃないですか。
あの子達はきっと人知れず消えていくんですよ歴史から。異世界に行くでも何でも、関わった人達の手の届かないところへ行ってしまう気がするの。
こっちは自分の意思で旅を始めて、首突っ込んでるうちに光の意志に開花していく感じというか、巻き込まれ系な感じだから、やるべき事が終わったら解放されるんじゃないかなって。
そこから自分のやりたい事とか見つけて歩んでいくんじゃないかな~って思うんですよね。
そして探究の旅は始まった~ってなやつですよ(笑)
ルチェさんは多分東方に帰るかな。
タンスイさんとこに遊びに行って釣りとかやってるイメージ(笑)
アジムとヤンサを行ったり来たり、何でも屋とかしてそう。依頼に来ても何時も出かけてる!っ苦情がくる感じw
ラヴィーネは地質学者辺りになりそう。
各地のエーテルの偏り具合だとかを調べながら旅は続ける。戦場のエーテル濃度の計測とか。
でもズボラだから報告忘れとかよくやらかすんだ…( ˇωˇ )
エイルはグリダニアに帰って農民になりそうなイメージが強いw
幻術士ギルドから講師の要請とか受けるんだけど晴耕雨読な生活したいから蹴る。
自分がエレゼンの老夫婦に拾われたように、どっからか孤児を引き取って面倒見そうでもある。
エイルはサン&ムーンのハーフで黒衣森に捨てられてたところをエレゼンの老夫婦に拾われてグリダニアで育ってるってな設定。
なので「ティア」がつかないんだな~('ω’)
別に両親は恨んでないし、養父母は尊敬している。ただ圧倒的にやる気がない()
以前ちょっと話題になった「エタバンならぬお葬式の話」で。
引退するならちゃんと引退式みたいなのをソロでも良いからやらせてほしい。ってのを見て。
フレさんが呟いてらしたんだけど、最期の瞬間が見られるとするならばゆっくりと操作が効かなくなり、キャラクターがプレイヤーに向けて軽く手を振り雑踏へ消えていく…
プレイヤーの手を離れていく、という形なら納得して見送れるかなぁ的な事を言ってたのをふと思い出して。
もし終わりが来るのだとしても、1人のエオルゼアの住人としてどこかに生き続けていて欲しいなぁと思った次第。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
紅露
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
すっかりエオルゼアの住民
【著作権について】
当ブログでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
【著作権について】
当ブログでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.