忍者ブログ
エオルゼアを旅する備忘録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

折り畳み以降はネタバレしかないのでクリア前に見るのはお勧めしません('ω’)

これからオーボンヌに挑む方に。
用意したら役に立ったものとかちょろっと書いておきますので参考までに。


【あると気持ち助かるかも?】
・防腐剤(1個軍票1000で交換可能。装備の劣化が低減される。死ぬと切れるので複数所持○)
・装備品劣化低減(カンパニーアクション。防腐剤と同じく装備の劣化を抑える。2つ合わせて死にまくりで時間切れまでやって、装備品は60%ぐらいの耐久でした)
・食事(IL高い、HQ飯は効果が顕著。カンパニーチェストに蕎麦茶とロークワットジュースHQは大量にぶち込んであるのでご自由にどんぞ)

【装備とILとマテリア】

兎に角敵が強い、固いです。
削り切れないと死ぬお馴染みのDPSチェックも勿論あるのでILを盛るに越した事はないです。
HPも高いに越した事はないです。
ILは365が下限ですが、出来る部位だけでも羅刹装備(新式)やスカウェア装備(創世)が望ましいかなと思います。ギムリトダーク周回で375防具を集めるのも有りかな。
マテリアは、確定穴にハイマテリジャを嵌めると良いです(装備によって嵌めても上がらないステもあるのでお気を付けを)
アクセはタンクは剛力、他は活力がお勧めです。
参加IL満たしてるから大丈夫☆ではちょっと厳しい印象でした。
キャスターでIL390、HP51000まで盛ってもそりゃもうバタバタ死にました('ω’)
ギミックの処理が出来てもILが低過ぎれば当然火力は出ませんし、火力を出す、敵を削るのがDPSのお仕事なので装備の更新、マテリアの装着は大事です。
ヒラもやはりIL上げると回復量が増すのでレベルやコンテンツに合った装備、マテリアが大事かな('ω’)

アライアンスレイドは24人の協力プレイなので、少しづつでも自己強化をして周りの負担を減らしていきたいものですね( ˇωˇ *)


長くなりましたが、以下の折り畳みからオーボンヌネタバレに入ります。
画像もたんまりだから閲覧は自己責任にてっ
ギミックとかも覚え書きとして書いてますのでご注意~













拍手










スマホからだとどう見えるか分からないので少々下げてます。





FFT始まりと終わりの場所、オーボンヌ修道院。
わたくしFFTではイズルード最推しです。
まさかクリア後に名前を見る事になるとはw

緑溢れる密林を進んでいきますが、いきなり凄い景色に圧倒されます。
初見時はちょっと見学+写真撮影をしてしまったので時間切れになったのでは?というww



ララまみれ+ミコッテ+メスラと保護者のエレオスです(?)
初見だというのに皆さま推理が凄いの何の。
ラヴィーネ&まりもちゃんで行ってきましたが
「やべえwさっぱりわからんww」「何のこっちゃww」って言ってましたw
理解度が違う…っww




機工士はレベル100ぐらいになったらこうなるんじゃないですかね。
自己メンテナンス!とかなんか…
この攻撃のギミックが、正解でもHP9割ぐらいがーっと持っていかれるので非常に恐ろしいです。
自分もまりもちゃんも微調整しようとして喰らうというw
ツクヨミっぽいのもありましたね、左右の広範囲が怖いです。離れ過ぎ要注意。
オーボンヌに限らず、ボスの背後密着の方が避け易い攻撃が凄く多い気がします。

1ボスのムスタディオはヴェルトール、2ボスのアグリアスはヴィエルジェみたいなフォルムだなぁ…と思って見ていたり。
ムスタディオのMTへの攻撃は「腕を狙う」とか「足を狙う」とかもあるんですけどFFT厨だと「ドンアク!?ドンムブきちゃう!?」とか思っちゃいますよねw
腕を狙うのは普通にMTへの強攻撃のようでしたw
足を狙うのは地雷設置だったかな。

2ボスはSS撮ってませんがアグリアスさんです。
めっちゃユウギリ(声が
懐かしの技の数々を喋ってくれます。むねあつ。
こちらはラクシュミのようなコンテンツアクションを使用する場面が多々あります。
あと、ここでオーボンヌ初のDPSチェックが入ります。
正直ここが一番苦手ポイントかもですw

道中の雑魚もグブラ幻想図書館のラスボスギミックみたいなのがあります。
まあ24人もいるのでそんな大変ではないかなw
痛い全体攻撃がいっぱいくるので大変なのは多分ヒラ。







 アグリアスを超えると、景色が激変します。
色を失った世界。
一目見て「死都ミュロンドじゃね!?」って思ったんですけど、見事正解でした。


死都、なんですけど花が咲いてたりするんですよねー
仄かな色合いがとても美しい。

そして美しさに浸る間もなく現れる最恐の3ボス、雷神シド。
オルランドゥ・シドルファス伯その人です。
FFTではまさにチート。
おじいちゃん一人で何でも殺す( ˘ω˘ )
その名に恥じない強さです。
ステージはポンデリング型。それぞれ2つの円をアライアンスで担当します。
各アラがちゃんと仕事が出来ないと簡単に壊滅します。
手前がBアラ、左奥がAアラ、右奥がCアラって感じですね。

ざっくりギミック(一応TLぽいもの)を記すと
・いきなり全体にHP1+死の宣告付与(死の宣告はHP全快で解除されるのでヒーラーは全力で回復しましょう。DPSらも必ずヒラの周囲に集まる事。範囲ヒールから漏れたら見殺しにされまっせ)
・ポンデリングの6枠のうち3枠に剣が振り下ろされるやーつ
・ターゲットサークルの内周安全剣
・ターゲットサークルの外周安全剣
・デバフドーム発生マーカー(自アラの外周に捨てる。他所のアラに捨てるとテロになり確実に壊滅します。ドームが重なるとそれだけで全員にクッソ痛いDotデバフが付与されます)
・毎度お馴染み追尾型マーカー(人のいない方向にだーっしゅ)
・1ポンデに3人入らないと駄目な円が出現(全アラ3人ずつ入る事でダメージが6000~7000ぐらいに抑えられる。入る人数が少ないと死ぬ)

~究極履行タイム突入~
上記の3人入るやつをミスっていっぱい死んでるとまず超えられない。
各アライアンスで雑魚を持つ。兎に角削るが二段階広範囲の攻撃が来るので、他アラに範囲が及ばないように、タンク近くに捨てると良いとか何とか。

・無事に雑魚を削りきる(後半戦突入)or全剣技ゲージが100になる(強制ワイプ)と雷神の必殺技
バランスブレイクwwwwが発動します
おじいちゃんバランスブレイカーやからな……(´・ω・`)
ゲージ80ぐらいでバランスブレイクを食らうと3万弱ぐらいかな。
ゲージ100で喰らうと993000ぐらいもらいましたわらう

~後半戦~
前半のギミックに下記が追加されるよ!もうてんやわんやだよ!

・ポンデ3か所に順番に剣を振り下ろしてくる(安全な方向に逃げる。逃げ切った後はHP1+死の宣告が来るので速攻で自アラに戻る)
・せまーい安置に氷塊(各アラ1つ。2回目は各アラ2つ)が出るよ!(時間内に壊せないと大爆発して全員大ダメージ+デバフ)
・線リレー(タンクがうっかり取りたくなっちゃう線ギミック!なおタンクが取ると死ぬのでDPSとヒラでデバフ1つ貰ってリレーをしましょう。3~4回デバフ攻撃が来たら線が切れる筈)
・デバフドームが2つになるよ!(必ず!!!自アラ担当のポンデ1か所ずつに、他アラのドームと重ならないように捨てます。外周の縁の中央がベスト)
・デバフドームのあとは3人で入るギミックが来るので、ドームでデバフを貰ってしまうと殆ど耐えられません。


確かこんな感じ!
初見は全ボスでめっちゃ時間を食って4ボス入る時には残り時間10分でした。
2回目は3ボス到着まで結構余裕あったのに、3ボス倒したところで時間切れでした。4ボス見れず。
3回目、4ボス到着で残り70分。滅茶苦茶早かったですw流石CF。クリア済が多いw

さてはて4ボスです。
聖天使アルテマちゃんですが、どう見てもデビル幸子ですありがとうございました
ラスボス小林幸子感満載です!!

相変わらずSS下手糞芸人なので撮ってませんw

TLはまだ把握しきれてないので色々あやしい。

・床範囲(中範囲円+直線3本)直線の範囲は発生後、結晶化して一定時間通れなくなります。そこに散開マーカーが来るので狭いとこに入ってしまうと避けるのがちと大変。
・サモンダークネス(ファムフリート、べリアス、ハシュマリムの順に召喚→攻撃が来る。ファムフリートは直進水瓶、べリアスはタイムエラプション、ハシュマリムは塔がきます。が、その間にも床範囲やら散開やらが来るので味方を巻き込まないように逃げる)
・グランドクロス(3か所に十字ビームしてくるクリスタルを設置。安置に逃げる。安置探すの苦手><)
・根性フェーズ(アルテマに攻撃が出来なくなり、ファムフリート、べリアス、ハシュマリムが同時に出てくる。直線水瓶+闇の砲撃(1アライアンス。重なって処理)&タイムエラプション+ダークエラプション&距離減衰+ブーストエッジというクソコンボが来るので根性で避ける。
タイムエラプションを中央寄りで処理しつつ、水瓶とダークエラプションを避けながらブーストエッジを見逃さず避ける(ここで半分以上死ぬw死ぬとこの後が辛いので全力で起こして立て直す)

~究極履行~
むねあつ履行タイム!
ムスタディオ、オルランドゥ、アグリアスが魔法障壁を張ってくれるので全員でそこに入ります。
アルテマが障壁を壊そうとするので、全力で攻撃して阻止します。
障壁が壊れる前に攻撃起点が壊せないと強制ワイプです。
時間があまりないので壊れるのも早いですが、根性フェーズで人数が減ってるとやばいです間に合いません。
あと、履行タイムは5000~6000の継続ダメージが発生するので、ヒーラーは全体回復に徹しないと死にますごりっごり減るよ!白はメディカ、メディカラよりもメディカラを維持しつつ「ケアルガ」推奨!MPきついだろうしアサイズも挟んでいくべし
削り切ると熱い展開が。
ついにラムザ登場です。現状のクオリティでFFTやりてえな~~~初期のな!!

~後半戦~

なんと!障壁を削り終えて後半戦に入ると、その後全滅しても後半戦からです!優しい!
相変わらずデビル幸子ですが、攻撃できない雑魚として、赤いハイレグ天使アルテマちゃんが出てくるよ!(何でこっちじゃなかったんや……)

後半戦はわちゃわちゃ過ぎて全くTL把握出来てないです。根性根性。

・直線範囲(+グランドクロスが来る場合も。直線範囲は何か風向きで発動直前に移動してくるので、風向きは気を付けておきましょう。イースト、ウエストで見分けられる模様)
・鍔迫り合い(床に出る→マークのようなものを踏んで追いかけると、ハイレグ天使ちゃんと鍔迫り合いが出来ます。やらないと全体にダメージ+デバフだったかな。)
・円形範囲+散開マーカー(円形範囲は踏まないように。散開は味方を巻き込まないように)
・突然の迷路(アクションが不可になり、AOEを避けながら幸子のもとに走るという突然の迷路ギミックがきます。アクション不可なのでスプリントも出来ないし、死んでる人は助けられません。アルテマのところに着いても、距離減衰マーカーがついたり、散開マーカーがついたりするので皆から離れて処理。初回はここらで死んだなぁ…w)

兎に角攻撃が激しくて、常時動いて避けながらDPSは火力を出していかなければならないので、正直装備とか飯とかをケチってる場合じゃないなというのが体感ですw
長引けば長引くほど皆が辛いですw

デビル幸子を削り切ればオーボンヌクリアです!


ね?幸子でしょ?w


この時初クリア5人ぐらいしか居ませんでしたw
流石70分残しで4ボス到着しただけのことはあるなーとしみじみww

もうちょっと理解を深めるべく時間を見て通いたいなーと思う次第です。







FFTの初期メンバーずらりとかほんと狡いっすw
FF14で語られたFFTの真実。
FFTのEDとして語られた部分を演劇として世に出すという、最後の最後までにくい演出でした。
ディリータが悪のまま終わらなかったのもまた、一つの道なのかなーと。

滅茶苦茶長々書いた!

イズルードの名前が出てきたのは嬉しいけど何でモーグリやねんっ


お粗末様でしたっ
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
青魔さん HOME ギムリトダークに行ってきた!
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
紅露
性別:
非公開
自己紹介:
すっかりエオルゼアの住民

【著作権について】
当ブログでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー